新着情報

events

【1/21(火)無料オンラインセミナー】マンパワーからテクノロジーへ 生産管理・品質管理の精度向上と業務効率化を両立させるには

マンパワーからテクノロジーへ 生産管理・品質管理の精度向上と業務効率化を両立させるには

生産管理・品質管理業務においてマンパワーは欠かせないものですが、一方でマンパワーに頼りすぎると従業員の技能差や日々の揺らぎによって品質・効率にばらつきが発生してしまい、結果として業務生産性が低くなってしまうリスクがあります。
本セミナーでは、従業員教育・外観検査・翻訳といったマンパワーに頼りがちな領域においてデジタルテクノロジーを活用し、属人化とそれによる品質・効率のばらつきを防止するための手法をご紹介します。
貴社の生産現場の属人化を解決し、生産性を高めるためのヒントを得ませんか?

このような方におすすめ

・業務の質のばらつきにお悩みの生産・品質管理部門の方
・教育や生産・品質管理をDXして生産性を上げたいDX部門の方
・現場や生産・品質管理の責任者の方

セミナー概要

・日時:2025年1月21日(火)12:00~13:00
・会場:Zoom お申込ボタンから登録いただいた方に参加用URLをご案内します。
・参加費:無料
・主催:株式会社アルファコード、株式会社ロゼッタ、株式会社システムインテグレータ
・プログラム:
 3社クロストーク「品質のバラつき / ヒューマンエラーが起きる理由は?」
 第一部「体感型VR研修で実現する教育・研修の効果・効率up」(株式会社アルファコード)
 第二部「AI機械翻訳の活用で脱属人化を図る」(株式会社ロゼッタ)
 第三部「AI外観検査で生産性向上を実現!システム導入プロセスと成功ポイントを解説」(株式会社システムインテグレータ)
 質疑応答
・申し込み締め切り:定員となり次第締め切らせていただきます。

※プログラム内容、スケジュール、講演者はやむを得ない事情で予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーは法人向けとなります。
※個人事業主・フリーランスなどの方は参加をお断りする可能性がございます。

登壇者プロフィール

株式会社アルファコード
事業開発部 マネージャー
阿部 怜子

阿部怜子顔写真

2009年、新卒で広告代理店に入社。コミュニケーション・プランニングに従事し、プランニングディレクターとしてゲームやエンタメ・IPなどコンテンツビジネスを中心に、食品・化粧品・ファミリー商材など幅広い業種・業界のコミュニケーションに関わる。消費者のインサイトおよび体験づくりを軸にマーケティング領域からコミュニケーション領域までの一貫した設計に強み。2024年よりアルファコード社に入社、現在に至る。

株式会社ロゼッタ
AI機械翻訳事業部 営業統括部
前畑 裕紀

様々な業態での営業経験を活かし、2018年のロゼッタ入社以降、製造業向けAIソリューションの提案に従事。AIドキュメント生成や機械翻訳の導入支援を通じて、企業のグローバル展開を支援。現在は、AI機械翻訳の導入コンサルティングを専門に担当。

株式会社システムインテグレータ
インキュベーション事業部 AIソリューション部 リーダー
礒野 真人

大学卒業後、新規営業として提案業務を実施。2020年にシステムインテグレータに入社後、製造業向けのソリューション提案に従事。特にAI外観検査ソリューションの導入支援や業務効率化プロジェクトを手がけ、製造業における「現場」の改善に貢献している。

プライバシーポリシー

本フォームでご提供いただく個人情報は株式会社アルファコード、株式会社ロゼッタ、株式会社システムインテグレータがそれぞれで取得し、利用・管理いたします。各プライバシーポリシーをご確認の上、ご同意いただける方はお申込みください。

<株式会社アルファコードの個人情報の取り扱いについて>
本フォームにてご提供いただく個人情報は、以下に定めるポリシーに則り利用します。
https://www.alphacode.co.jp/privacypolicy/

<株式会社ロゼッタの個人情報の取り扱いについて>
本フォームにてご提供いただく個人情報は、以下に定めるポリシーに則り利用します。
https://www.rozetta.jp/privacy.pdf

<株式会社システムインテグレータの個人情報の取り扱いについて>
本フォームにてご提供いただく個人情報は、以下に定めるポリシーに則り利用します。
https://corporate.sint.co.jp/privacy-policy

新着情報一覧へ

othernews

製作のご依頼・ご相談・お見積りは
こちらから

contact