プラットフォーム事業

1891年に動画(活動写真)が誕生して以来、人々は平面に映る映像だけを眺めてきました。
この視聴形態に変化が訪れることこそ、本当の意味でのメタバースの到来であり、本質であると私たちは考えます。
人類の映像視聴を「平面」から「空間」、そして「立体」へ。昨今の「デジタル社会の変革期」に際し、バーチャル・リアリティーの本質である「最も現実に近い仮想体験」を介して従来の定説を覆し、世界に驚きと感動を与えられる「イマーシブ・エクスペリエンス・プラットフォームの創造」を、私たちは本気で目指しています。

事業紹介SERVICE

イマーシブ・エクスペリエンス・プラットフォーム

「Blinky」は高精細な8K配信対応のほか、
「没入感」「体験」の深度を増すために様々な機能が実装されています。

6カットまでの「マルチアングル(視点切り替え機能)」をはじめ、XRプラットフォームとしては世界初となる「VRと2Dの混合マルチ配信」、「VR内に2D動画・画像配置機能」やライブ配信時における「リアルタイムコメント機能」と「ギフティング機能(投げ銭機能)」等々。

各種エンターテインメントからシミュレーション・コンテンツまで、仮想空間内においても現実同様の超リアルな体験をお届けします。

マルチアングル(視点切り替え)機能

例えば演劇を撮影する場合、キャストのパフォーマンスをより⾝近に感じられる「舞台上」と、舞台全体を⾒渡せる「全体視点」、そして現実ではチケットを⼊⼿することが困難な「最前列中央席」などに、定点360度及び3Dカメラを配置し撮影することで、視聴者が様々な視点を⾃由に選んで作品を楽しむことができます。

Blinkyの特筆すべき
機能について

4K/8K映像で幅広いデバイスに対応

スマートフォン/PC/ヘッドマウント・ディスプレイ(HMD)と、あらゆる視聴デバイスに対応しています。

VR内動画挿入(VR内2D)

仮想空間内に2D映像や写真データ、その他デジタルデータ(キャラクター等)の挿⼊(P in P)が可能です。

VRと2Dの混合マルチライブ配信

視点切り替え「マルチアングル機能」で、しかもVRと2D(平面)でライブ配信することが可能です。

リアルタイムコメント機能

ライブ配信中、リアルタイムでコメントを受付し、仮想空間内に表⽰することが可能です。

ギフティング機能

ライブ配信中、配信者へタイムリーにギフトを贈れる機能を搭載しています。

VRのライブコマース機能

VRライブコマースをECカート設定から決済・受注処理・発送までをサポートします。

LEARN MORE

Blinky

“超体感”プラットフォーム、Blinky(ブリンキー)。
サービス詳細についてはこちらから確認ができます。

Blinkyとは

Blinkyへ

今すぐ「イマーシブ・エクスペリエンス」を体験!

Blinkyへ

お問い合わせ

サービスのご質問、お仕事のご依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

contact